日比谷図書文化館4階の特別研究室では、江戸・明治期以降に発行された古文書、古地図、錦絵、写真など、現在の千代田区内に関する貴重な資料350点(復刻版を含む)を所蔵しており、特別研究室内でご覧になれます。
※展覧会での使用および資料劣化や整理作業などにより、閲覧いただけない場合がございます。
江戸・東京地域資料の種類
江戸・東京地域資料は、大きく7つの種類に分かれています。
古文書
江戸・明治期に作成された古文書。松平定信『常時勤例』のほか、「神田橋御番所絵図」など絵図面のものもあります。
画像は「神田橋御番所絵図」和本
江戸時代~昭和初期に発行された和綴じ本。斉藤月岑『江戸名所図会』(1836年版)や宮武外骨『震災画報』など。また、神田祭や山王祭に関する資料もある。
※和本は地域資料のほか、特別研究室に多数あります。特別研究室受付スタッフにお尋ねください。
絵図(切絵図)
尾張屋清七(金鱗堂)の切絵図など、主に江戸時代に発行された江戸の切絵図および明治期の東京絵図。また、「江府御城地総図」など、一枚ものの絵図もあります。
画像は「駿河台小川町絵図」絵図(古地図)
大正・昭和の東京市各区全図など、主に明治~昭和期に発行された東京の古地図があります。
画像は「地籍地図(付・地籍台帳)麹町区」刷り物
「明治33年 三崎座番付」や「帝都大震災一覧」、すごろくなど、明治期以降に刷られた一枚ものの刷り物です。
画像は「日比谷大神宮図」浮世絵
江戸時代から昭和期に発行された錦絵(浮世絵)。歌川広重『名所江戸百景』(復刻版)をはじめ、「東京神田神社祭礼之図」など神田祭、山王祭関連の浮世絵もあります。
画像は「東京神田神社祭礼之図」写真・画報
「風俗画報」、「都の華」など、明治から昭和期に発行された画報および「最新東京名所写真帖」などの写真集があります。
画像は「最新東京名所写真帖」日比谷図書文化館 特別研究室所蔵 江戸・東京地域資料リスト
資料の閲覧について
- 日比谷図書文化館4階の特別研究室にてご覧になれます。
- 資料は、特別研究室の外には原則持ち出し禁止です。
- 資料は館内の検索機および図書館ホームページで検索できます。ご希望の資料の「資料名」と「請求記号」を特別研究室受付スタッフにお伝えください。
- 閲覧には、特別研究室受付横の机をご利用になるか、研究室内に併設されている特別研究席(2時間/300円)をご利用ください。
- 特別研究席を利用される際は、千代田区立図書館の貸出券またはご連絡先のわかるものをご準備のうえ、特別研究室受付へお申し出ください。
- 利用方法は、特別研究室のページの利用方法をご覧になるか、特別研究室でお尋ねください。
資料の複写・引用掲載について
- 資料の複写は原則的にお断りしておりますが、著作権の切れている資料のみ、お手持ちのカメラによる撮影が可能です。
- 資料の撮影、または出版物・放送メディア等での使用掲載を希望される場合、所定の手続きが必要です。特別研究室受付スタッフにご相談ください。